第46回おたる潮まつりプレイバック!

 

第46回おたる潮まつりが終わりました。
小樽で一番大きなこのお祭りが終わると、おたるっ子は寂しい気持ちになります。
夏が終わってしまった……。
本当はまだ終わっちゃいないんですけど
そんな気持ちになるほど、こころ熱く過ごすお祭りなんです。

 

最終日、潮まつり会場に向かう途中に
前から気になっていた小樽がらす市をのぞいてみました。
第4回なんですね。会場は旧国鉄手宮線です。

nk120729_01.JPG

風情のある風鈴のトンネルが迎えてくれます。

nk120729_03.JPG

線路沿いには、小樽はもちろん、近隣の街や道外からやってきた
ガラス工房が軒を連ねていました。

nk120729_02.JPG

‘太陽の光を部屋に運び込み、良い運気をもたらす’
サンキャッチャーというインテリアアクセサリーを買いました。
キレイでしょ。小樽のガラス屋さん、硝屋(SHOYA)製。
猫も好きそうなので、飾るところを選ばねば……。
ガラス市を堪能したあとは
裕次郎を唄う〜ゆうたろうさんのステージ。

nk120729_04.JPG

ブラインドの覗くあのポーズが炸裂!!
楽しかった!
テレビでも「すごい似てる!」とは思っていましたが、
生だといっそうそっくりで……

nk120729_05.JPG

真面目に歌うと、うますぎて、会場の空気が変わるんです。
蘇った? 生きてる! 本当にそう感じてしまうほどでした。
裕次郎さんへの愛ですね。
ショーの後、ゆうたろうブースに行ってボスカリーを食べました。
はじめにお店に行ったときは、ご飯が足りなくなって手配中とのことでした。
1時間後に再度行って、牛すじカリーを注文。
美味しくてビックリしました!
しばらくすると、ボスがボスの格好でお店に立っていました。
注文する人、写メを撮る人でずいぶんにぎわっていました。
「本当は写メなどはお断りというのが一般的なのですが、
これはお祭り、裕次郎さんゆかりの地、小樽ということもあって
今日はバシバシ撮ってください!」とショーの前に司会の方のコメントがありました。
うれしいですね。
来年もまた潮まつりに来ていただきたいです。
小樽人もほかの街人も、ゆうたろうさんのファンになった人が
たくさんいるでしょう。
そういう私もその一人(笑)

nk120729_06.JPG

さて、次は花火大会。
今回は釣りや BBQに使う小さな折りたたみ椅子を持っていきました。
これはかなりラクです! オススメです!
花火大会は、花火を見るのはもちろんですが、周りの人の反応を聴くのも楽しみなんです。
しきりにファインダーをのぞいている観光客のそばでポツリと
「直接花火を見た方がいいよ」と言っている紳士がいらっしゃいました。
残念なのはその観光客は海外の方でして、言葉がわからないようでした。

nk120729_11.JPG

スターマインや大きな花火が上がったときに「わー」と歓声が上がるものですが
一回だけ種類の違う「わー」があったのを私は聞き逃しませんでした。
風がなかったので打ち上げ後の煙が花火の邪魔をすることが多く、
濃い煙の後ろで特大花火が開いたときには
ちょっとトーンの違う、残念の「わ〜」が上がりました。
大勢の人とワイワイ言いながら一緒に見る花火。
感動が増幅されていいものです。

nk120729_07.JPG

花火の後はメインステージで小樽潮太鼓の打演です。
ステージの周りには人だかりができ、かけ声も上がったりで
ちょっとしたライブ会場のようです。
アンコールの声が上がるほどでした。
潮太鼓サイコーです!

nk120729_09.JPG

祭りの帰りの小樽運河。

nk120729_10.JPG

帰りの車の窓からの風景。
腰掛けてバスを待つおばあさん、膝を何度も撫でていました。
長時間立っていたから、痛いんでしょうね。
でもその足の痛みより、祭の楽しさが上回って、足を運んでしまうんでしょうね。
私もそんなおばあさんになりたいです!
今年は例年にも増して楽しませてもらいました。
潮まつり関係者の方々、ありがとうございました!
会場に足を運んでくれた、観光客の皆さん、小樽人の皆さんにも感謝です!
だって大勢の人がいないと祭りは楽しくないですものねー。
また来年!