スロヴァキア国立オペラ2016「リゴレット」 江別6/22・札幌6/24、公演間近!

『小樽人』で過去に何度かご紹介したことのある「スロヴァキア国立オペラ」。
そのとき私は、観客の一人としてご紹介していたのですが、
2年前からコンサートを主催する実行委員の一人として(いつの間にか!)活動していて、今回はその立場からご案内します。
ですからこれまでにも増してぜひとも来ていただきたい!!のです(笑)

ちなみにこちらの映像は昨年の「魔笛」札幌公演の様子です↓

オダマキ倶楽部2016自主トレ

自宅の庭をはじめ、小樽のまちのあちらこちらでオダマキが生き生きと葉を伸ばしはじめるこの頃。
はやる気持ちを押さえることができません。

本格的なシーズンが始まる前に、自主トレをしました。
本日は苫小牧のイコロの森 ナーサリーから、二種類のオダマキを連れて帰りました(=゚ω゚)ノ

nk160501_02

アクィレギア ウルガリス “ウィンキー・ダブル・ダーク・アンド・ホワイト”

おたるは雛めぐりですよ〜

2016年は、4年に一度の閏年。
今日は2月29日、閏日です(今日まで忘れていましたが)。
ポケットから500円玉を見つけたような、得した気持ちになるのは私だけでしょうか?
例年なら3月1日ということですからね。
閏日に記事をアップできるのも4年に一度ですから、貴重な日です。

そして、3回寝て、しあさっては桃の節句、雛まつり。

小樽人リニューアルしました。

小樽人をリニューアルいたしました。

開設から約5年、今更スマホに対応いたしました。

制作者の気まぐれにより暫く見た目が不安定な状態が続く可能性があり、

ご購読されている皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが

より見やすく便利になるよう調整していく予定です。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

「OTARU 銭函の秘密マップvol.2」設置店情報まとめ(2016/1/13)

2016年1月13日(水)現在のマップ設置店情報です。

 
公共施設の他、飲食店、ギャラリー、雑貨、スポーツ用品店など、
様々な場所にマップを設置させていただいています。
設置店でのお食事、お買物を楽しみながら、秘密マップのことも気にしてくださいね。
 
数に限りがありますので、品切れの場合はご容赦くださいませ。
設置にご協力いただいた施設・お店の皆様には、心より感謝申し上げます。
 
zenibakomap_cover2015.jpg
 
 

 

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。

昨年は『小樽人』をお読みいただき、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
 
昨年のニュースと言えば、
約2年半ぶりに『OTARU 銭函の秘密マップ』を発行したことでしょうか。
三年寝太郎ならぬ、二年半寝太郎といったところです。
 
zenibakomap_cover2015.jpg
 
 

やっぱりにっぽん丸が好き♪

船を見るのが大好きで、『小樽人』にはそのことを何度も書きました。
 
そして、今年の夏から市と小樽港貿易振興協議会が運営する
「小樽クルーズ客船歓迎クラブ」に入りました。
これは、クルーズ客船の入港時や出港時に埠頭に行って
出迎えたり、見送ったりするものです。

「ふわラー写真展」乾英男 個展は7月18日〜20日、銭函にて開催!

「小樽これどーこだ?」のainosatoさんとこ乾英男さんの写真展がまもなく開催されます!
場所は夏の銭函ですよ〜!!
「ふわラー写真展」乾英男 個展
・日時 7月18日(土)〜20日(月) 10:00-17:00
・場所 ギャラリー「月(ムーン)」 銭函2-30-3
   (株)トベックス銭函本社 自遊林内
・入場無料

IMGP6581-copy.jpg