さよなら三平!? ちょっとだけ〜。
夏ですね
今年もスロヴァキア国立オペラ! 7月16日札幌で開催
「スロヴァキア国立オペラ」のコンサートについては
これまでに何度か『小樽人』でご紹介しています。
私は過去に5回ほどこのオペラを観てきましたが、
ソリストと観客が一体となり、どんどん盛り上がってゆくステージは
他のクラシックコンサートでは味わったことがない感覚です。
日本でも多くのファンに愛されている「スロヴァキア国立オペラ」。
今年は7月16日(水)に札幌の共済ホールで開催されます!
小樽桜さんぽ・花さんぽ2014
今年の小樽は天候にも恵まれ、GWにも間に合うという
最高のタイミングで桜が開花しました。
え、桜の話は飽きた?
わかってますよ〜、ちょっと遅いってこと。
でも、ネタがたくさんあるので……
暇な方はおつきあいください(笑)
あ、忙しい方もコーヒーブレイクに。
銭函のギャラリーsunaieスナイエで展覧会。「SPRING GATE」は5/6〜5/11
sunaie(スナイエ)は
銭函海岸のすぐそばにある海の見えるギャラリーです。
ゴールデンウィーク最終日5月6日(火・祝)から5日間、
こちらで、彫刻・絵画・音楽×春の物語の展覧会「SPRING GATE」が開催されます。
海と私
海を見て暮らす。
大げさなことではありません。
いやでも目に飛び込んできます。
小樽にいると。
でも、いやではありません。
むしろ目に入れても痛くない……
例えが変ですが、気持ちとしてはそのような感じです。
高山美香「猫とちまちま人形展」絶賛開催中!
春は浜カフェ
小樽は今年、雪がとても多かったのですが
ここ1週間くらいつづいた陽気で雪どけがかなり進み、
景色がすっかり変わりました。
天気がよくなると行きたくなるのが浜カフェ。
カフェといってもカフェではなく
漁業を営む友人夫婦の前浜を私が勝手にそう呼んでいるんです。
小樽雪あかりの路16 その2 ブルーモーメントの塩谷
『小樽雪あかりの路』は2月16日(日)に終わりました。
小樽中が静かな祭りの雰囲気で満たされていた10日間。
年々会場が増えているようで、気にかかるところもたくさんあり……
期間中、あちこちに足を運びました。
2月9日は、数年前から気になっていた塩谷会場へ。